殺処分ゼロの目標基準の変更を茨城県が発表。対象となる犬猫数が従来目標の4%に
茨城県は6月から環境省の区分に基づいて「治癒する見込みがない病気や攻撃性がある等、譲渡不適と判断された犬猫の殺処分」と、「収容中死亡」を除いた殺処分数をもとに「殺処分ゼロ」を目指すと発表した。譲渡不適か否かは客観的な適性…
茨城県は6月から環境省の区分に基づいて「治癒する見込みがない病気や攻撃性がある等、譲渡不適と判断された犬猫の殺処分」と、「収容中死亡」を除いた殺処分数をもとに「殺処分ゼロ」を目指すと発表した。譲渡不適か否かは客観的な適性…
令和元年となる今年6月12日、7年ぶりとなる動物愛護法の改正が成立した。犬猫の殺処分という社会問題だけではなく、最近では動物虐待の事件も頻発しており、厳罰化などの規制強化を求める声が大きくなる中での改正となった。 犬猫さ…
自分が飼っている犬や猫を捨てる。犬猫を飼ったことがある人の多くは信じられないと思うかもしれませんが、毎年多くの捨て犬猫が発生しています。 今回犬猫さがしでは11月に環境省より発表された平成29年度の「犬・猫の引取り及び負…
環境省が平成29年度の「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」に関する統計を公表しました。「殺処分数」は犬猫合計で43,227匹で、前年度から約1万3千匹減少。一方で「返還・譲渡数」は犬猫合計で56,814匹で、前年度と…
犬猫の「殺処分数」はニュースにも取り上げられたりと比較的目にすることが増えましたが、もう一つ重要な指標があります。それが「殺処分率」です。自治体の犬猫の「引き取り数」に対する「殺処分数」の割合です。どんなに殺処分数が少な…
今国会中に行われる予定の動物愛護法の改正について、生体販売業への規制強化が一部の国会議員の反対により実現できない可能性が高くなっている。その情勢を受けて5月21日、女優の浅田美代子さんらを中心とする有志により、衆議院第一…
先日、「環境省は自治体が掲げる犬猫の殺処分ゼロの定義を明確化し、譲渡が難しいケースを除外する方針を固めた。」とのニュースが流れた。病気や攻撃性を持つ譲渡困難な犬猫を除いた形で集計を行っていくとのこと。 (参照)「殺処分ゼ…