判決内容に怒りの声続々。動物愛護法の適正な運用を求める署名活動が活発化
2016年10月17日、栃木の「引き取り屋」と呼ばれる業者が動物愛護法違反容疑で書類送検されました。しかし不起訴との判決が下り、判決内容を不当と考え動物愛護法の適正な運用と起訴を申し入れる動きが活発になっています。 「引…
2016年10月17日、栃木の「引き取り屋」と呼ばれる業者が動物愛護法違反容疑で書類送検されました。しかし不起訴との判決が下り、判決内容を不当と考え動物愛護法の適正な運用と起訴を申し入れる動きが活発になっています。 「引…
犬の飼い主さんなら一度は思ったことがあるはず。 「この子、寝すぎじゃない?」 そう、犬は四六時中寝ています。犬の平均睡眠時間は最も活発な成犬でも12〜15時間です。しかしその分眠りは非常に浅く、小さな物音でも起きてしまい…
すっかりオシャレな女子を中心に定着したInstagramですがペットの写真や動画をアップする方も非常に多く、とても癒されるツールになりつつあります。その中でも特にオススメなハッシュタグを発見したのでご紹介します。 #犬ナ…
これまで「誰が犬猫を捨ててるのか」「殺処分の現状」についてお伝えしてきた「かわいそう」では救えないシリーズも今回で最後です。最終回はどうすれば殺処分を減らすことができるのかについてお伝えします。あなたの今の立場毎にできる…
「かわいそう」では救えないシリーズの第2回です。前回は殺処分の最初のステップである「引き取り」の実態についてお伝えしました。今回は引き取られ、収容された後どうなるのか(STEP2〜5)についてお調べしました。 STEP1…
あなたは日本で毎年何匹の犬猫が殺処分されているかご存知ですか? 環境省が公表した最新の統計データによると、2015年に殺処分された犬猫は約8.3万頭。1日あたりに換算すると227頭の犬猫が殺処分されています。 この「かわ…
あなたは飼い犬から飼い主へのメッセージである「犬の十戒」は読んだことありますか? 映画でも取り上げられたりした有名な文章で、犬の従順さや愛情が溢れる感動のメッセージとして覚えている方も多いと思います。 一方、猫の十戒はど…